運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-11-28 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第46号

衆議院上つた各種法案が、參議院において相當委員會で修正されることも豫想されますので、そうした場合においては、やはり兩院協議會等も開かなければならぬ、また衆議院の本會議にもかけなければならぬ場合もあると思われますので、一應會期が參議院において九日まで延長するというようにきまつた以上、われわれとしてもそれに同調するという意向を表明して、その代り議長より衆議院から行つた各種法案については、そうした含

森三樹二

1947-11-28 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第46号

それと同時に、やはり森君の主張にありました通り、決してわれわれ衆議院參議院審議權に關して云々するなどというおこがましい氣持は全然ございませんが、少くとも衆議院の院議によつて決定されたあらゆる法案參議院でかりにもし修正可決されるような場合、兩院協議會などという國會機關を活用する時日を考慮の上、參議院の方におかれてもぜひ審議の促進ということについて、その點から御考慮をされんことを望みまして、今の

石田一松

1947-10-09 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第20号

さらに先般五つの小委員會を設けまして、この小委員會は會議體でなく事務處理の小委員會でいくという定めになつておりまするから、別にいつ小委員會を開くというような性質でなく、それぞれ分屬された小委員諸君が、現在兩院協議會の部屋において十名の臨時職員諸君資料の整理に當つておられるわけであります。

加藤勘十

1947-09-27 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第18号

委員の室としましては、兩院協議會の室をあてることになつておりますから、政府から提出されました資料などはひとつそこで分類されまして、さらに先般來申上げまする通り、この提出された資料に基いてどの項目についてはどういう人を證人に喚ぶとか、あるいはこの資料からさらにどういう次の資料の提出を求めるとかいうことをそれぞれきめていただきたい。

加藤勘十

1947-08-27 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

そこで具體的の取扱い方についてどうするかということになりますけれども、私はもしこれを兩院協議會へもつていくという形をとろうとするならば、まず參議院修正案に不同意を示して兩院協議會へもつていかなければならぬと思う。その際に最惡の場合、衆議院において三分の二の多數がなければこれは廢案になる危險がある。

後藤悦治

  • 1